
名古屋,岐阜,愛知を中心に結婚式のエンドロール専門に映像制作を展開しているFocus-iさん。我々ビデオカメラマンから見た映像クリエイターとしての魅力と、低価格で実現させている理由についてご紹介してみようと思います。
■エンドロールに特化した専門店だからできること
Focus-iは結婚式の映像の在り方についてこのように述べています。
“どのようなウェディングムービーが結婚するおふたりのためになるのか?ただ、綺麗な映像を撮るだけではダメなのではないか?結婚式に感じたあの気持ちを思い出していただけるような心の底が熱くなるものを届けたい。”
単純にエンドロールと言っても様々な種類があります。
・フォトエンドロール
・前撮りエンドロール
・ライブエンドロール(撮って出しエンドロール)
この他にも名称は地域によって違いますが、映画のようなシネマエンドロールや、写真だけで構成するスライドショー式のエンドロールなどがあります。その中で、結婚式当日に上映するのがライブエンドロール(撮って出しエンドロール)です。
Focus-iでは、この結婚式当日のライブエンドロールに特化した映像サービスを行っています。
一般的な式場でこのライブエンドロールを依頼すると、関東地方では18万円〜25万円、私が住んでいる九州では12万円〜15万円が一般的な相場です。
このライブエンドロールにも種類があります。それは挙式から始まるエンディングムービーが、どこまで撮影する内容なのかで料金を分けています。
このライブエンドロールは作り手側に大きく左右される映像です。
つまり、新郎新婦の結婚式に撮影・編集にきたカメラマンの技量によって仕上がりが大きく違うのです。
一般的な結婚式場では、この撮影者による映像の仕上がりの差をなくす為に、撮影ポイントやアングルなどがマニュアル化されている式場もあります。
熟練したカメラマンや、技術力の高いカメラマンになると、その場の雰囲気や二人らしさをとらえた映像や表情を逃さず編集に取り入れてくれるでしょう。
では、なぜマニュアル化されている式場があるかご存知ですか?
それは繁忙期のアルバイトカメラマンによる撮影があるため、経験の浅いカメラマンや、責任がとれないカメラマン(日雇いカメラマンですね)を手配する式場提携業者もあるのです。
そのマニュアル化した撮影により、安定した映像制作を可能にしています。
一見、聞こえはよさそうに見えますが、我々カメラマンの立場からすると、この言葉を伝えたいと思います。
「人が違うと撮る場所も変わります」
なぜか?スマホで自撮りする時に角度の話しませんか?
「わたしは右斜め45度から撮るとかわいい♡」
「私は左の目と顔を撮って〜」と、
男子はナルシストな方しかわからないかもしれませんが、女子には自分の角度を持っている方もいらっしゃいます。
そうなんです。
お嫁さんによって顔も身長も髪型もドレスも体型も違うので、どこから撮影すれば一番魅力的に撮影できるかということを考えているんです。
それをマニュアル化した立ち位置からしか撮影しない。となると…..
出来上がったムービーは全部同じアングル。場合によってはお嫁さんの鼻の穴が丸見えのアップシーン。(←これ、実際見ました)
これは、私が某式場の式場見学へお連れした時に模擬披露宴で上映されたサンプルのエンドロールで見てしまったのです。
「こんな真下から撮る?何も考えてないね」ってボソっと言いました。
何も考えなくて、ただ言われたこと、言われた場所から撮影して、いつものように編集すればいいと思っているカメラマンもいます。
あなたの結婚式の時、こんなカメラマンにエンドロールを何十万もだして頼みたいですか?鼻の穴アップで巨大スクリーンに写されたいですか?
鼻嫁…じゃなくて花嫁さんかわいそうですよね。女性からすると気にしますよね。
家に帰ってもう一回見たいと思いますか?明るい笑いですまされるかもしれませんが、とても楽しみにしていた花嫁さんからすると、ちょっとがっかりしますよね。
最初に述べてある「結婚式を挙げる二人にとってどんなムービーがいいか」という点から、このライブエンドロールはまさに結婚式の集大成とも言えるダイジェストムービーになります。
だからこそ、
感動が伝わってくる映像を撮る為には、想いが伝わる表情を撮影すること、その場の雰囲気を切り取る事、お二人のイメージをあらかじめ聞いておくことと、エンドロールの作成にはたくさんの要素と経験が必要です。
紹介したFocus-iが結婚式のムービーを突き詰めた結果、エンドロールに特化したサービスを展開している理由もわかった気がしませんか?
一生涯見てほしいエンドロールに仕上げたい。というコンセプトは1日1組限定のサービスです。これはクオリティに差をつけない為でもあります。
先ほどアルバイトカメラマンの話をしましたが、そうではなく必ずFocus-iさんのカメラマンがお二人の専属カメラマンとして撮影に行きます。という意味もあるのです。
■式場価格と比べ低料金に徹底している理由
Focus-i の料金設定(※2017年)
ライブエンドロール 挙式まで ¥54000-
ライブエンドロール 再入場まで ¥97200-
この価格。かなり安いです。
そして、名古屋でエンドロール業者を探しているあなたへ朗報です!
早めに依頼をすると、早期割引キャンペーンをされています。これだけでも安いのに、もっとお得になるなんて。。
http://endrollmovie.com/campaign
一番多く選ばれているのは、挙式〜披露宴〜お色直しの再入場までのライブエンドロールになると思います。私たちも、この披露宴中盤までのライブエンドロールが一番ご依頼が多いです。
冒頭に相場を述べましたが、一般的な相場でいう約15万円からすると、結構お安いですす。
名古屋の他社映像会社の料金やムービーも調べてみました。確かに安売りしている他社もありましたが、エンドロールのクオリティと価格のバランスって、カメラマン目線でないと高いのか安いのか分かりにくい事もあるかと思います。
正直申し上げますと、私たちのライブエンドロールのお値段は12万円。うーん、Focus-iさんのクオリティで¥97200-って、もし熊本にお店があったらAvenirでなくFocus-iさんに頼むかな。笑
と、最初はお値段から皆さんも判断されると思います。
実際のサンプルムービーを見比べて、何がどう違うのか、って初めての事だらけの新郎新婦にとっては「値段が大きな判断基準の一つ」になると思います。
もちろん、正解でもあります。そこに、一つだけ加えて考えてみてください。
「誰が撮ってくれるか」です。
Focus-iでは加藤さんという男性カメラマンさんが撮影してくれます。
この加藤さんに頼めるのが、実は新郎新婦にとって大きな安心感を与えてくれるのです。
どういうことかというと、エンドロールのカメラマンは日本中何百人といます。その中にはアルバイトカメラマンなども含まれ、お値段重視の会社もあれば、式場から高額なマージンをとられ、安い仕事だねってぼやきながら撮影しているカメラマンも含めて何百人〜何千人といます。
その中でお客様目線に立って一緒に考えて、色んなアドバイスもくれる数少ないカメラマンでもあるからです。
映像会社に中には、当日になってからカメラマンと「初めまして」ということも少なくありません。結婚式はとても長い準備期間の中、色んな不安や悩み、初めてのことだらけなので喧嘩も多くなります。そんな中、式場の高額なオプションでもある映像演出に変わって、安価なエンドロールの商品サービスと、安心感を与えてくれる人柄と、新郎新婦の為に色んな情報を教えてくれる心強い味方でもあります。
そんな理由も加わって「Focus-iさんを選んで良かった!」と、多くの喜びの声が集っているのだと思います。
■少数精鋭で行うハイクオリティなクリエイター
Focus-iさんがエンドロールに込めたい気持ちがあります。
「一生に一度の結婚式であなたに後悔してほしくありません」
なぜ後悔?と思う方の為に少しお話します。
先ほど述べたように結婚式の業界では、価格とクオリティのバランスは少し会社や業者、式場によってバラバラです。
高くてもそれなり、安いのもそれなり、という映像会社って腐るほどあります。
でも、新郎新婦さんにとっては一生に一度しかありません。
その大切な結婚式を「高いお金払ったのにイメージと全然違うし、不満。。。」という実際の声もあります。また、高額なオプションなので金銭的な問題で「本当は頼みたいけど頼めない」という新郎新婦もいます。
ゼクシィの「結婚式でやっておけばよかったランキング」でも、映像演出はトップ3に入っています。
理由はお値段や必要性を感じていなかったようです。
「一生に一度の結婚式であなたに後悔してほしくありません」という言葉には、このようなウェディング業界の背景があるからなのです。
そこに大手にはできない細かなサービスや同じクオリティを提供するために少数精鋭でエンドロールチームを組んでいる理由があるのではないでしょうか。
■新郎新婦に役に立つ情報発信も魅力
結婚式を失敗しないための3つのポイント
↑
Focus-iのページへジャンプします。
結婚式場のプランナーという仕事の本質や、持ち込み撮影をするメリットなど、ゼクシィや結婚式場では絶対に教えてくれない情報などが掲載されています。
結婚式の注意事項〜絶対にあなたに後悔してほしくありません〜
↑
Focus-iのページへジャンプします。
■まとめ
結婚式のエンドロールと一言で言ってもいくつもの種類があります。その中で、ライブエンドロールは結婚式の思い出や感動が伝わってくる素晴らしい映像演出でもあり、結婚式が終わったあとにお二人の手元に残る大切な作品にもなります。
決して安くはない結婚式の数々のアイテムの中で、お二人の元へカタチとなって残る数少ない物の一つです。だからこそ、後悔してほしくない。何度でもそのエンドロールを見返す事で、幸せな時間を大好きな人と大切な家族や仲間たちと過ごした記憶を大切にしてほしい。という願いと想いが詰まっているFocus-iのエンドロールは、きっとお二人の最高の結婚式を色あせる事なく、「お二人らしい一つの作品」となって、人生で数少ない宝物の一つになるのではないでしょうか。